初着の購入について
初着のご購入はシルキーほっぺで

シルキーほっぺは着物の呉服店が運営するネットショップです。
当店は浜ちりめん生地の生産から着物の販売、クリーニングなどのお手入れまで行っております。
初着だけでなく、着物のことならなんでもご相談ください。
ご購入いただければ、その後のサポートまでしっかりと対応させていただいております。
もちろん、ネットショップご利用の方でもお宮参りや初着に関してのご相談をさせていただきますので、安心してご利用ください。
初着は装飾や金額も様々ですので、初着をお選びの際にご不明な点がございましたら、お電話かお問い合わせフォームでお気軽にご連絡ください。
着物の知識が豊富なスタッフが対応させていただきます。
- お問い合わせはこちら
- TEL:0749-68-1577
- 受付時間:平日 9時〜17時
世界に一つだけの初着
浜ちりめんの生地をベースにお好みの色柄を選んでいただき、世界に一つしかない初着を当社がオーダーメイドで製作させていただきます。
既製品に比べて、思い入れのある初着となりますので、一生に一度のお宮参りでより特別な思い出を残すことができると思います。
詳しくは、以下をご覧ください。
大切な初着の安心丸洗い無料サービス
初着着用後の丸洗いサービス
![]() |
![]() |
---|
当店では、大切な初着を安心して着用、保管していただくため、お買い上げ頂いたお客様に「初着丸洗い」を無料でご提供しております(初回のみ)。
丸洗いは、ドライクリーニングで初着全体をやさしく大切に洗い上げ、付いたばかりの比較的軽い汚れを落とすことができます*。
汚れがひどくなるのを未然に防ぎ、大切に保管していただくためにも、ぜひご利用ください。
*汗やよだれなどによって既にシミになっている場合は、「汗抜き」「しみ抜き」(別料金)が必要です。
詳しくは「まちの染み抜き屋さん」サイト(当社運営サービス)をご覧ください。
着用後の見えない汚れはカビにつながります
初着(産着)は羽織るものですので、とくにお手入れをする必要が無いというイメージがあると思います。
ところが、お子様の汗やよだれが付着することによって、意外と見えない汚れが付いています。
一見、汚れはなくても汗が原因で湿気臭くなることがあり、そのままにしておくとカビが生えていきます。
また、よだれが付いた状態でそのままにしておくと、簡単に落ちないシミになってしまいます。
ご家庭によっては七五三に使用したり、記念として残したり、代々受け継いだりされると思います。
その場合、良い状態のまま保管しておくことが大切で、着用した後にはなるべく早くクリーニングすることをおすすめしています。
初着のお手入れは簡単ではありません
初着は絹100%で出来ており、そのさらさらした肌触りや軽い着心地は他の素材では実現できません。
しかし、絹は非常にデリケートな素材となっており、その特徴として、摩擦に弱い、色落ちしやすい、形状が崩れやすい事が挙げられます。
そのため、丸洗いすることは難しく、着物を専門としている業者でなければ、大切な初着を痛めてしまうこともあり得ます。
大切な初着を綺麗に保つためにも、正しいお手入れを行っていただくことをおすすめしています。
ネットショップメニュー
営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |